旧両神村のどん詰まり、狭路が続く県道279号の終点付近から分岐している林道に、長いトンネルがあるというのをネットで見て、はるばるやって来た。林道は小鹿野町のR299まで繋がるようだが、今はまだ未開通である。
地図はこちら(電子国土より転載)
1/25000では 長又
1車線の県道を進んでいくと、山の斜面から道路が下りてきた。
コレが目指す林道で、進行方向は360度回転。
しかしまぁ、いきなりコンクリ舗装の急坂か。
傍らには林道標識が立ってた。木製で結構新目だ。
なお、R299側にも起点の標識が立ってる(木製ではないけど)。
急坂の上に路面には水、泥、乾燥した土があって登りはいいけど下りは結構怖いんじゃないか?
一面水が流れてる。晴れ続きだと水も止まるんだろうけど・・・。
水を供給している沢を過ぎると未舗装になる。
雨による侵食が進んでいる。多少凹んでる位だけど。
勾配が緩やかになった。
それにしても電柱があるけど、トンネルに電気を送るためか?
左カーブの先にトンネルが見えた。
手前に何か立ってるけど、何するもん?
坑口には外灯が設置されてる。夜になったら点くのか?
真っ暗な中にトンネルが浮かび上がってるのって怖いな。
トンネルは2002年と新しいけど、道の半分は草に覆われてるし、この使われてなさそう感がいいねー。
700mちょいあるけど、中は真っ暗のようだが・・・。
入ってすぐカーブしている。電気が点いてないし、トンネルは広いので、
入ってすぐの、目が暗闇になれていない状態では、原付のライトごときでは
先の状況が分からん。ほんの一瞬、直進してたよ・・・。
カーブが終わったところで振り返る。
壁に外の光が反射していい感じ。
照明は設置されてるけど、今は点灯してない。
で、前を向くと彼方に明りが見える。アレが出口かと思ったが
実はアレも、壁に外の光が反射してるのだった。
真っ暗で幅員が広いと、ライトが届かないからちょっと怖い。
出口前。
ここにも外灯が設置されてる。やっぱり夜は点いてるんかなぁ?
1車線の林道が先の伸びてる。反対側で見たもんがこっちにも立ってる。
センサーか何かか?あれで電気が点くとか。そんな気がしてきた。
この先、ちょっと行くと行止りだが、未舗装であり、パンクでもしたら大変だ。
それにもう面白いもんはないだろうし、ということで引き返した。
終了