静岡県道217号線(伊久美元島田線)

-その2-

現在地はここ

2010/05/部分走破(終点→起点)


電子国土より転載 (1/2500では 伊久美)

 


稜線上の道に出たところで地図上では県道は途切れる。
この先は不通(若しくは未供用)区間となっているわけだが、道は普通に続いている。写真は振り返って撮ってる。
※写真の矢印は起点方向を示す。

 

 
こんな道となって、坂道は続く。

 


やがて見えてくる景色は茶畑だった。しかし、静岡って何処行っても茶畑あんのなー。
で、路面は先ほどからコンクリ舗装となっている。

 

 
交差点に差し掛かる(地形図にはない)ので、ここを右折する。
地形図では徒歩道表示だったわけだが、実際は車も走れる広さだ。

 


曲がった先はこんな道。この辺は何処もこんな感じの道のようだ。
正直、ここはもう県道としては管理してないんだろうけどなぁ。

 

 
茶畑の中を通り、急坂を下るとまた交差点に出る。が、ここには案内看板がある。
この道は千葉の集落から藤枝市側に抜ける道なのだが、県道(予定?)はその道に被らずに坂を下りる。

 

 
先ほどとおんなじ様な道を進む。

 


いきなり開けて現れたのはまた茶畑。すきあらば茶畑か!

 


茶畑を抜けてまた森に入り、急坂を登ると、前方が明るい。

 


二手に分かれているが、ここは右に進む。あの小屋は茶畑農家の人達が使っている小屋なのだろう。

 


この道ともお別れ。真っ直ぐはこの茶畑の中央を通るメイン道路。が、管内図見ると右の草道っぽい。
地図見てもここはどん詰まりなので、こんな道ではこの先抜けれそうもないな。

 


轍があったのは数m。あとは藪と化していた。

 


道の終端まで来た。管内図ではこの先も茶畑の縁をなぞるような感じで描かれているが
もう歩けるような道もないし、ここに突っ込んでいく余裕もない。茶畑にはおばちゃんがいて、
流石に中を歩くわけにも行かない(いなくてもだが・・・)。ここで引き返すことにした。

 


舗装路まで戻ってきた。赤○箇所が上の写真の場所だ。この後の県道は、緑で描いたように山に沿ってあるか、
若しくは山を登って直線を描くか、管内図でははっきりしない。山の稜線は市境となっていて、向こう側は藤枝市だ。

 

  かなり奥地まで来た雰囲気だが、全然そんなことなくて、そう感じるのはここがどん詰まりのせいだからに過ぎない。県道217号の進路の先には主要地方道81号が通っているので、迂回して合流地点と思われる場所まで行ってみよう。

 


主要地方道81号の藤枝市と島田市の境にやってきた。奥が島田市となる。

 


主要地方道81号が島田市に入ってすぐに県道217号は合流してくる(管内図上では)。
絵に描けばこんな感じか?県道217号の方は想像でしかないけど・・・。
そもそも道路があるのかなんて管内図見ただけでは分からない、道路台帳見んと。
現道なし区間ということも考えられる。現道なしなんて珍しいことじゃないしな。

この先、道路地図で登場してくる上相賀地区まで重用区間となっているので、そこまで進もう。

最後に地図上で示す。

↑カーソルオンで県道表示(不通or未供用区間は点線で表示)
電子国土より転載 (1/2500では 伊久美)

 

次は上相賀地区より県道を辿っていく・・・-3-へ続く