[
兵庫県道487号線(平野舞子停車場線)
神戸市西部の端、国道175号から舞子駅までの路線であるが、起点付近は丘陵で分断されており、丘陵がニュータウンとなった今でも指定されることなく分断されたままとなっている。中間は、学園都市と明石市東部(国道2号)を繋ぐ幹線道路の一部となっているが、終点手前ではまたまた狭い路地みたいなところを通る、なんとも統一性のない路線である。


2012/01/踏破(終点→起点)

-その1-


全体

 


その1では赤○区間を取り上げる。

現在地はここ

 

 

ここは神戸市垂水区、明石海峡大橋の直下のJR垂水駅。当該県道は国道2号より分かれてJR垂水駅前を通過する。

 

 

山陽電車とJR神戸線の線路をくぐる。

 

くぐった後、県道は線路と併走するが、すぐに分かれる。分かれるところで左に入るのが県道。ここまで4車線あった。

 

狭い2車線で、海側には線路の擁壁があって圧迫感がある。この線路のせいでなかなか国道2号に出れない。

 

山陽電車の西舞子駅前を通る。

 

 

川を渡った先で国道方面に出れる道がある。絵付きの看板もある。小学生が渡ってはいけない踏切ってどんなんなんかな?

 

・・・まぁ普通の踏切やんな。渡るなってのは見通しが悪くて危険やからってことか。踏切の向こうには海と、淡路島が望める。

 

 道路はのぼりに差し掛かる。何の案内もないが、県道はここを右に入っていく。一通区間である。このまま真っ直ぐ行ってしまえば、広い道路のままJR朝霧駅に出て、そっからまた県道487号に入ることが出来るが、県道はそんなルートではない。

 

超狭い道。一通にしないとあかんねこれは。

 

振り返ると、同じレベルになった線路と海、そして明石海峡大橋。

 

 

ずーっと登っていく。

 

振り返れば海と明石海峡大橋と淡路島、それで南斜面。なんともいいとこに住んでんなぁ。

 

広くなった。一通区間も終わりのようだ。

 

振り返ると、道幅が絞られてるのが良く分かる。もう橋は見えない。

 

丘陵の稜線上を進む。

 

下りに差し掛かる。狩口台の団地群が見える。

 

下ってきた県道は何ともトリッキーなルートを通る。

 

こんな感じで下りてきた。こっからは4車線の幹線道路になる。

 

険道区間の地図。態々(わざわざ)狭い道路を選んでいる県道がいい。

 

次の信号で右折。右に曲がればJR朝霧駅。

 

この道路は市境となっている。今いるのが明石市側で、向こうが神戸市。だから照明等の道路構造物立てたのも県だったり市だったりする。

 

この先第2神明道路北線までは県道487号は幹線道路となっている。

 

その2へ(予定)

return