|
現在地はここ
その看板の先、谷間に道が伸びている。
川の南側をしばらく進むと見えてくるのは水道の施設。
何か柵が見えてるようだが・・・。
道は唐突に終わる。柵の向こうは藪、道は無いような感じ。
少し手前に川の北側に渡る徒歩道があるもんで、先には抜
けれそうだ。この先は直進が指定されているのか、徒歩道が
指定されているのかは不明。1/25000地形図見てもあてにならん。
その徒歩道が川の南側に渡る地点。柵の向こうに道があるとしたら
ここに出てくるだろうか。考えても分からんので先に進む。
冬枯れの景色の中、川沿いを行く。シングルトラックではあるが
田畑があるため利用があり、路面はしっかりしている。
老朽化した物置の傍に大きな木が立っている、実に長閑な風景。
この辺の建物といえばこれぐらいしか見えない。
その先、道は谷を離れるためにのぼりにかかる。道は川を離れ蛇行する。
のぼっていくと舗装が復活。
竹林に入ろうとするところで、倒木(倒竹?)が道を微妙に塞いでいる。
4輪は無理そうでも2輪なら通れそうだ。今は撤去されてるかもしれん。
舗装状態、悪いですな。ガタガタだ。
この先竹林を抜け脱出
その3へ